Friday, September 27, 2013

授業初日

兎に角目の回るような忙しい一日だった。

朝からバスに学生が殺到しているところから始まり、教授の地獄へようこそという脅しも交えつつキャンパスの山の上に位置する教室まで駆け上ったりなどかなり濃厚な一日だった。

忙しいといっても普通の忙しさではなく著者の履修する授業が火曜と木曜に集中しているせいなのだが、これがまたいやらしい。なぜかというと火曜木曜の時間割は一コマあたり一時間四十五分になっており、その授業を四つ履修しようとしているので八時間ぶっ続けで授業を受けに行かねばならない。

今日は幸い初日なので早めに授業を切り上げる教授が多かったのでお昼ご飯に預かることができたものの、これからはちゃんと携帯食を準備していかなければ乗り切ることが出来なさそう。

まあ、月曜、水曜、金曜には授業がないため比較的自由に時間を使えるので(やることは盛りだくさんだが)自分を奮い立たせていきたい。

クォーター制の特徴ともいうべきか、初日から宿題が山盛りで
実習の授業でも有能な相方の取り合いが繰り広げられておりなかなかエネルギーを使う日だった。具体的に履修している授業に関してはまた後日愚痴を兼ねつつ書いていきたいと思う。

何はともあれ、否応なしに今学期が始まったので必死に食らいついていこうと思う。


アメリカ留学 ブログランキングへ

Thursday, September 26, 2013

クラス・レビュー MATH20A\B

著者が新入生の時に取った微分・積分の授業である。

UCSCには微分積分の授業が11,19と20の3種類があり
11は生物学や経済学の学生、19は工学や物理学専攻の学生に向いた調整がされているのだが、20はHonoros Calculusと名付けられている非常に難易度の高い編成の授業だ。

一般的な微分積分のやり方だけでなく、その成り立ちと重要な定理を厳密に証明していくカリキュラムになっている。そのため学習する範囲は微分積分に収まらずに解析学や虚数解析にまで及ぶ。

テストも鬼のような難易度でクラスの平均点が余裕で50%を割ったりする。
対策としてはひたすら勉強あるのみといった感じで、クラスメイトが集まり徹夜でわからないところを教え合ったりした記憶がある。

このクラスで知り合った友人が今のところ大学内でのベストフレンドで、今でも当時のことをよく話し合ったりする。

高校で微分積分をやっている学生が当たり前のように落第していくこの授業でAをとれたらこれからの大学生活も大丈夫であろうと言える、そんな授業がMath20だ。数学が嫌い、もしくは苦手という人は避けた方がいいが、得られるものは非常に多い授業なので著者が出会う新入生には必ずお勧めしている授業だ。


アメリカ留学 ブログランキングへ

Tuesday, September 24, 2013

Opers Fall Fest

年度の初めにあるイベントがOpers Fall Festである。
OpersとはUCSCの体育館や運動場などが集まっている場所で、
Opers Fall Festのイベントでは運動場で様々なクラブが勧誘活動をする傍ら
野外で様々な料理を楽しむ。

野外での調理はダイニングホールのスタッフを駆使して行われるようなので、
ダイニングホールはもちろんお休みなのが少しばかり迷惑。

著者は所属しているクラブの勧誘活動を手伝いながら
久しぶりに会うクラスメイトと会話を盛り上げたりした。

肝心のお料理だが、トウモロコシを焼いたものやタコス、セビチェなどが印象に残っている。
セビチェは生ものなので出てきた瞬間に食べたので食中毒の心配はないと思いたい。

何はともあれ、あと二日で授業が始まるのでそろそろ気を引き締めていこうと思う。

アメリカ留学 ブログランキングへ

Monday, September 23, 2013

クラス・レビュー MUSIC80X

インドの音楽の授業である。
教授が面白い人で、半分ユダヤ系半分インド人という組み合わせの方だった。
インドでガチのシタールの修業を住み込みでしていた経験があるらしく、授業に説得力が伴っていた。

学期の前半では学生の前でシタールを弾いて見せたり、実際にインド音楽の歌を歌ってみたりなどしていた。そこでインドの音楽の音階がサレガマパダニサということ、そして音楽が楽譜に記されているものではなくとある雰囲気に基づいたラーグに合わせて即興に近いスタイルで演奏することなどを学んだ。

後半は学術的になり、インドの音楽の成り立ちやそれにまつわる哲学などを追及していくスタイルに変化していた

一般教養としてはクイズが数回と中間試験、期末試験の組み合わせなので必死に勉強することなく単位を取得することができた。一般教養はこうでなくては。

クラスのサイズが全体で四百人でとてつもなく巨大だったこともあり教授公認で無断で欠席することが許されていたのも面白いことだと思った。全体的にストレスフリーに学習することが出来るのでお勧めの授業である。


アメリカ留学 ブログランキングへ

Kresgeの卓球台

Kresgeの洗濯室には卓球台とラケット、ボールのセットが置いてある。
卓球に興味がない学生は洗濯台代わりに使用しているようだが、
日によっては卓球大会のような賑やかな集まりが出来る。

一心不乱にラリーを続けると、とてもいい汗をかくことが出来るとともに、
知り合いを増やす絶好の機会なので再び赴こうと思う。

著者が一年生だったころは酔っぱらった女子学生が乱入し、何を考えたのか
自らを洗濯機の中に押し込めようとしていたというおかしな事件も起こったことがある。

とにかく、Kresgeの人たちにとっては憩いの場である洗濯室、
今年は運動不足の解消も兼ねて沢山赴きたいと思う。


アメリカ留学 ブログランキングへ

Sunday, September 22, 2013

入居して落ち着いた

Red Wood Groveと名付けられたアパートに先日入居し、
二か月分ほどの洗濯物を処理し、ようやく一息ついて寝たのが先日。

二人部屋の二段ベットの上の段と部屋の角の窓が二つ隣接している机を早い者勝ちで占領し、
あとはルームメイトの到着を待つのみ。

食堂のご飯も最初の一週間だけは新入生に良く見せたいのかわからないが、
美味しいので暫くは幸せに過ごせそうだ。

アパートに話を戻すとまさに森の中にある立地で、窓の外に気がそびえ立っているのが圧巻だ。
著者が授業を取る予定の場所からもとても近いので便利な立地だ。

このアパートは新入生は入居することが出来ないのでこれがまた優越感を生む。
収納スペースが大量にあるので早めに占領してしまおうかとも考えたのだが、
肝心の物があまりないことに気が付いた次第。

とにかくいい一年を過ごせると思う。

アメリカ留学 ブログランキングへ

Thursday, September 19, 2013

入居週間等

今週と来週はキャンパスに住む学生が続々とキャンパスの寮に入居を始める期間だ。
入居をするだけで授業が一切行われない期間なのでキャンパスが浮かれた雰囲気に包まれる。

新入生に至ってはダウンタウンに繰り出しに行ったり、キャンパスの山の中を散策したりと
初めて親元を離れる自由を謳歌しているように感じる。

実際の入居に際しては、親が車に荷物を大量に積んで遠くからサンタクルーズまで来る生徒が多い。そのため駐車場などは必ず満杯になり、道路も大渋滞になる。著者はサンタクルーズまで送ってくれる親もいなければ自分の車もないので夏の間は荷物を預かってもらうことでなんとか乗り切った。

それはさておき、寮の共同トイレでは手を拭くためのペーパータオルがごみを減らす運動の一環として廃止になったことが軽い議論を巻き起こしている。

備え付けてくれていれば常にタオルを持ちそれが湿って不潔になることを避けらるという意見とやはり環境を重視する雰囲気の両極である。

寮の経費の削減なのではという陰謀論もささやかれているのだが、著者はアパートメントに住んでおり直接の影響はないためある程度楽観視している。

アパートではキッチンが備えつけられており、自分の好きなものを好きなだけ食べることができるので著者はこちらが気に入っている。アパートに住んでいると寮に住んでいる学生は食堂以外のオプションがないため、羨望の眼差しを受けることが多い。

学期の始まりも近づいているので準備として授業の予習を始めたいところだが、やはりあたらしい環境が待ち構えていると思うとそわそわしてしまい手がつかない。早く明日にならないものか。

アメリカ留学 ブログランキングへ

Wednesday, September 18, 2013

クラス・レビュー CMPE 185

アイデアの一つとして、著者が履修してきた授業を時たまやろうと思いついたので早速書いてみた次第である。

工学部の生徒が必ず取らなければいけないテクニカル・ライティングの授業がCMPE185である。
自分の分野の物事を書き起こす訓練を目的とし、課題を合計で五つと小さな課題をちらほらこなすというレイアウトになっている。
課題の内容はレズメの書き方から始まり、コンピューターのアルゴリズムの解説、データベースのマニュアル作成と入り
最後の二つの課題が自らの専門分野についてのリサーチ・ペーパーといった具合だ。

この授業で気に入ったことは採点された課題を何回でも提出しなおすことが可能だということ。
課題に書かれたコメントを少しづつ消化して改良していくことが出来るので腰をすえたアプローチが出来る。
結構これがツボにはまりすべての課題をAにするまでひたすら書き直しを繰り返したことが記憶に新しい。

さらに授業のはじめにに学生持ち回りでプレゼンテーションをするというのもこのクラスの特徴だ。
著者は専門的なプレゼンをしすぎてどこを省略すればいいのか分からずに失敗をした苦い思い出があるが、
人前で話す機会というのは多ければ多いほどいのでこれからの糧ということで。

この授業を通して得た教訓は自分の書いたものはなるべく多くの知り合いに読んでもらうことだ。
事実最後の課題も延べ八人ほどにコメントをもらい、結果としていいものが書けたと思う。

このような感じで書くものに行き詰ったら開講している授業の感想を書き連ねていく方針である。

アメリカ留学 ブログランキングへ

Tuesday, September 17, 2013

Jack Baskin School of Engineering 工学部

UCSCの工学部は大学がシリコンバレー近辺にあり、
まだ設立の歴史が浅いことからコンピューター系の分野が発達している。

主な学科はコンピューターサイエンス、コンピューター工学、
電気工学、応用数学、バイオエンジニアリング、バイオインフォマティックスだ。

特徴的なことが、機械工学や土木工学などのどちらかといえば
伝統的な分野の学科が存在しないことだ。

機械工学に関してはロボット工学の授業が開講されているので、
必要な力学を学ぶことができるがやはり限られている。

UCSCに入ってから、機械工学がやりたかったのに~やら
航空宇宙工学を学びたかったのに~だとかで応用物理学を仕方なく専攻する人も多い。

教授陣はどなたもその分野の第一人者といった様相でネットワークや、VLSI、
ナノマテリアルからストレージ、自律システムなど挙げていけばキリがないくらい充実している。

工学部の建物では学期が始まるや否や、二十四時間誰かしらが演習課題に取り組んでいる。
徹夜が連続する日々を過ごす学生が多いが、その分学業の質は保障されている。


アメリカ留学 ブログランキングへ

運動場


(写真:Wikipediaより転載)

本日は友人と朝の六時半に大学の運動場でジョギングをした。
朝に運動場を訪れると必ずと言っていいほどシカが芝生をもしゃもしゃ食べている。
追いかけて遊ぼうとも思ったが、よく見るととても尖った角をお持ちの牡鹿だったので
それに気づいたとたん引き返した。チキンである。

カメラを持っていないのが残念でならないが、
運動場からは海が一望でき、そこに朝日が昇る絵は絶景だ。
生きててよかったと思えるくらいの絶景だったのでカメラを手に入れ次第リベンジする。

肝心の運動場は一周約800メートルだそうで、合計で一マイルほど走った。
著者は慢性的な運動不足なので、友人に置いていかれないように必死だった。

一汗かいた後は友人のおごりでダイニング・ホールで食べ放題の朝食をとった。
朝一だったので食堂はとても空いており、快適だった。
そこで卵焼きとベーコン、パイナップル、ブドウ、グレープフルーツとメロンを山盛り消化した。
Cowellのダイニング・ホールではコーヒーにシロップを好きなだけ入れることができるので、
とてつもなく贅沢な朝食だった。値段の分の元はとったと思われる。

炭水化物は安く買うことができるが肉と野菜はどうしても高くなりがちで保存がきかない。
よってダイニングホールでたまに山盛り食べて栄養を補給するのが現在のサバイバルのコツとなっている。学期が始まりさえすればキャッシュ・フローがよくなるのでそれまでの辛抱である。

アメリカ留学 ブログランキングへ

Monday, September 16, 2013

サンタクルーズでの学業

UCサンタクルーズは公立の大学の中では非常に自由に学べる環境にあると思う。
例えばバークレーであれば、大学に入ってから専攻を自由に変えるということは難しいと聞く。

そこに来るとUCサンタクルーズは一旦大学に入ってしまえば専攻は自由自在なので
中には天文物理、コンピューターサイエンス、数学のトリプル・メジャーをこなす超人もいる。

授業の定員などの制約がもちろんついて回るが、年次が上がっていくと
優先権がもらえるようになるので心配も減っていく。

さらには最初の一学期が終わりさえすれば受講できる単位の上限も変えてもらえるので
能力さえあれば加速度的に学びたいことを学べる仕組みになっている。
計画をうまく立てれば四年よりも少ない年数で大学を卒業することが可能。
加えて学部をUCSCで終えるとその後プラス一年で修士を狙えるプログラムもある。

三つ以上の学科の授業を組み合わせてオリジナルの専攻を作り上げることも出来る。
ここに挙げた特徴はもちろんUCSCだけのオリジナリティではないが、
公立の大学でありながら学びたいことを好きなだけ学べることを
保障されているのはUCSCのいいところだ。

アメリカ留学 ブログランキングへ

Sunday, September 15, 2013

Golden City Chinese

例によって今日も外食。
お財布の中を見る勇気はもはや無い。
見なければ減らないと信じよう(現実逃避)。

キャンパスから近いので今日もBayとMissionの交差点までバスに乗り、
友人とたどり着いたのがここ。

http://goldencityfood.wordpress.com/family-dinner/

中に入るとガチの中国人っぽいおばさんが出迎えてくれた。
友人と分けるために揚げ餃子を注文したのだが思った以上に巨大でこれだけでお腹がいっぱいになる人もいるかという大きさ。(写真を撮らなければいけないのは分かっているがカメラがない。)

著者は麺類の中で一番安かったChicken GarlicSauce Noodleを注文。
ピリッと唐辛子の味も効いていて鶏肉もボソッとしておらずボリュームも凄まじく、
満腹になったので超満足な食事だった。
金額は麺が八ドルで、餃子が六個で6ドルだった。
リッチなお食事をするつもりがなければここは物凄くいいレストランだと思う。

ひょっとしたら学期が始まったら通ってしまうかもしれない。


アメリカ留学 ブログランキングへ

Saturday, September 14, 2013

Capitola Mall キャピトラ・モール

アメリカといえばモール。

しかしサンタクルーズにははっきりとしたモールというものがない。
なのだけれども隣町のキャピトラにモールがある。

しばらく前に行ったことがあるのだが、特徴的なのが四角いレイアウトだ。
Target, Macy's, Sears, Kohl'sという大手の量販店が角に存在しており、
いろいろな服を買うことができる。

店内には他にもたくさんの見どころの多いファッション店があり、楽しめると思う。
お食事はチリーズというチェーン店が一番しっかりしていると思う。
他には韓国料理だとかピザだとかが売っているフードコートがある。

著者が一番気に入ったのはカウンターに並んでいるジュースを販売しているお店だ。
店員さんの気前がよく、ひたすら試飲をさせてくれる。
一つだけ納得いかないことは、冷やすための氷をジュースにぶち込んでいることだ。
試飲してみたところやはり薄いジュースがたくさんあったのだが、
それをかわしその中でも一番濃いものを注文。美味しかった。

サンタクルーズのダウンタウンのメトロセンターから69番のバスに乗り換えれば
三十分ほどでたどり着けるのでサンタクルーズで手に入らない日用品をゲットするにはいいところだと思われる。


アメリカ留学 ブログランキングへ

Friday, September 13, 2013

Sushi Totoro

Sushi Totoro Japanese Restaurant
(写真元:http://www.urbanspoon.com/rph/277/765518/11255/monterey-bay-sushi-totoro-japanese-restaurant-sushi-totoro-japanese-restaurant-photo)
またまた友人とお出かけをした。
外食ばかりで贅沢な日々である。

今日はBayとMissionの交差点に位置しているこのお寿司屋さんにいった。
名前の通りお店のあちこちに某隣の獣のような動物が描かれており、
著作権とか大丈夫かと思わせるようなテーマのお店である。

聞く限りではオーナーもシェフも日本人ではないらしいが、
シェフはLAのお寿司屋さんで修業を積んでいるらしいのでいいということで。

お店の壁にはポラロイドカメラで撮影された、
今までの客の写真が所狭しと張られていて圧巻である。

肝心の食べ物だが、予算に限りがなければ握りのお任せで行きたいところだった。
だがそいうわけにもいかなかったので友人とお刺身をシェアし、親子丼を注文。

正直なところ、出汁があまりかかっておらず卵と鶏肉と
人参の卵焼きが乗っているイメージでもったいない印象だった。

前回来たとき頼んだ散らしずしはボリュームも満点
でフレッシュなお刺身が味わえたのでさらにがっくし。
ちょこっと頼んだウニのにぎりは絶品だったのも思い出される。
季節が合わなかったようで、今回は仕入れてなかった模様。

学期が始まったら採点の仕事などでたくさんお金を稼いでリベンジしたいところだ。
結論:お寿司、お刺身は文句なしにおすすめできる。
アメリカ留学 ブログランキングへ

Thursday, September 12, 2013

ブック・ストア

キャンパスが広大な森の中に位置しており、
建物もこれでもかというほど分散しているため
UCSCの学生が集まる広場的なものが存在しないのもUCSCの特徴だと思う。

そんな中でも多くの学生が集まるのがCowel Collegeの近くにあるBay Tree Book Storeだ。
学期の初めに多くの学生が教科書を買い揃えにここを訪れる。

比較的多くの学生がここを訪れるため学内のサークルやフラタニティ、
チャリティーの団体などが勧誘活動を熱心に行う。

課外活動が盛り上がるのは大いに結構なのだが、
全てに気を取られていると肝心の本屋さんにたどり着くことが出来なくなってしまうので
スルー・スキルを身に着けるのが重要になってくる。
ちなみに著者の友人のおすすめは鞄の中を探しているふりをしながら勧誘を振り切ることだ。

本屋の目の前にピザ屋さんがあり、さらに隣にはコンビニのような
品揃えのExpress Storeもあるので小腹が空いたときなどにも便利である。

著者は本日コーヒーを求めにここに立ち寄り、ついでに本屋のなかに入り、
量子力学と天文学の古くなった版の教科書がそれぞれ五ドルづつで売られていたので
読める素養が無いにもかかわらず恰好よさそうだということで散財してしまった次第。
他にも気になる五ドルの教科書があったのでまた行こうと計画中。


アメリカ留学 ブログランキングへ

Tuesday, September 10, 2013

Chipotle


(転載元:http://www.chipotle.com/en-us/menu/menu.aspx
Chipotle というチェーンのレストランに今日は友人とお出かけした。
アメリカナイズされたメキシカン・フードといったところで、
ブリトーやタコスはもちろんあるのだが、特徴的なメニューはブリトー・ボウルで
要するにトルティーヤのないブリトーの中身だけのもの。

辛さ、肉の種類、入れる野菜、お米の種類、そしてチーズと豆を
カウンターの向こう側の店員に頼んで盛り付けてもらい、
支払を済ませて席につき、食す。
お値段は七ドルほどだった。
ヘルシーな感じで満足できた。

場所はキャンパスからバスに乗り、メトロセンターへたどり着いた後
ダウンタウンの栄えているPacific Ave.を通り抜けRiver Streetを左に曲がった
モールのような区画に位置している。
同じ区画にあるOffice Maxで学用品を買い、今日は学内に戻った。

アメリカ留学 ブログランキングへ

Monday, September 9, 2013

burger. で食事

サンタクルーズにIN-N-OUTがないのは数回ほど前の記事でも紹介したのだが、
今回は友人と共にburger.というレストランへ繰り出した。

キャンパスから16、15、19番のいずれかのバスにのり、
BayとMissonの交差点の手前で降りるのが一番近い。

特徴的なのが注文のシステムで、注文はファストフードのようにカウンターで注文し、
有名人の顔写真が入ったスタンドを受け取り、店内で自分の席を確保して
注文の品が席に届けられるのを待つようになっている。

モスバーガーやフレッシュネスがこのようなシステムだった気がするのだが、
あくまで内装がきちんとしたレストランのようになっているのが大きな違いだ。
おまけにバーも併設されており、四六時中スポーツ
を中継しているのでそちらの用途にもつかえそう。

著者はThe Burger と Garlic Friesのセットを頼み、合計が$7.60だったので
普通の食事の金額で満足だったのだが、いろいろなバーガーがありすぎて一番シンプルなものを注文したのだが少し物足りなかったので友人のフレンチフライに手を出してしまった。
もっとガッツリしたものを注文したほうが良かった気がする。

他にもピザも注文できたり、サイドも充実していたので
家族でサンタクルーズに来る機会があればおすすめ。


アメリカ留学 ブログランキングへ

Sunday, September 8, 2013

LAからサンタクルーズ

著者の帰省先の一つがロサンゼルスである。
周りの学生は車を持っている人が多いので車を
五、六時間ほど運転してサンタクルーズを行き来する。

著者は運転が致命的に下手な上、
お金もないのでそれ以外の手段を使わなければいけない。
サンタクルーズは最寄りの空港がサンノゼで、サンノゼからはバスで一時間でつけるので
フライトの時間込で三時間ほどでたどり着けるはず。

しかし前述のとおり著者はお金がないので殆どは長距離バスのグレイハウンドを利用する。
高くて45ドルでたどりつける上に夜行スケジュールもあるため
寝ていればたどり着くので著者はグレイハウンドを使う。

LAのグレイハウンドの停留所は治安がとても悪い地域にあるため注意が必要。
Wifiがあると宣伝しているがいざ乗ってみると
故障していたりするので期待はしないほうがいい。
携帯を充電するコンセントもあるのだが、これまた
通電してなかったりすることが半分くらいあるので期待せずに。


アメリカ留学 ブログランキングへ

Wednesday, September 4, 2013

サンタクルーズは涼しい

現在著者はLAに滞在しているのだが、気温が高くて参っている。
摂氏で32度くらいなのだが、サンタクルーズでは27度なので
急にLAに移動したため溶けそうになりながら暑さをやり過ごしている。

サンタクルーズでは夏の間は全くエアコンを使う必要がなかったので
なるべく早くサンタクルーズに戻りたいと願っている。
サンタクルーズは避暑地としてかなりいけてるのだな、と思った次第。
アメリカ留学 ブログランキングへ